top of page

YOKOIDOを
知ろう

  • Instagram
  • Facebook
  • X

人による搬送をロボットに

導入しやすいAMR

​最新記事

ラインナップ

製品紹介

製品紹介

NEW!!

経済産業省主催「令和6年度 ロボフレ事業報告会」にて新モデルを発表します

2025年3月25日(火)午後2時~4時

開催場所:機械振興会館

詳細が決まりましたら公表させて頂きます。

foodTC_teaser3.jpg
Yシリーズ new_edited.png

2025年2月受注開始予定

2025年2月受注開始予定

導入支援

横搬送の自動化は人の関与により難易度が変わります。人の関与をなくし、すべて自動化するには機器連携が必須となり、下記でいうケース4に該当します。その代わり導入コストが高くなり、誰もが導入できるものでは無くなってしまいます。当社は機器連携含めた搬送機器一式の導入がワンストップで出来ることが強みであると同時に、ケース1のように人の関与を残したまま、ロボットフレンドリーな環境下で「導入しやすいAMR」のご提案を行っております。

導入フェーズ.png
393462523_1583714172365755_1452586230059483025_n.jpg

​用途

導入プロセス

28065430_s.jpg

1.工程能力の確認

  1. 搬送ルートの長さ・幅

  2. 各ルートにおけるタクト

  3. 搬送台車のサイズ・重量

スクリーンショット 2024-03-12 211734.jpg

2.現場の確認

  1. 床面の状況

  2. 搬送ルート

2712726_s.jpg

3.実証デモ

  1. コース走行テスト

  2. ​ワーク牽引テスト

988209_s.jpg

4.ご提案書

​機器連携など個別要望に対応いたします

サービス

YOKOIDO​ - サービス領域
  • コンサルティング(DXソリューション全般)

  • 導入サービス(RFID、Li-ion電池、非接触充電、安全保護回路、上位システム連携、運行管理、外部機器連携、など)

  • アフターサービス(故障対応、メンテナンス、改造、など)

  • 他社製品のAMR改造(保証付き)

  • OEM供給可能

​動画

AMR 180 テスト走行 オフィス
00:15
展示会セミナーシーン
02:01
AMR操作アプリ画面の例
00:22
キャリ太郎 オドメトリ改善後 LiDAR使用
00:31
ニッコー様ラック搬送デモ
01:37
AMRキャリ太郎 Navigation走行
00:54
AMR-180 走行デモ
01:44
スクリーンショット 2024-04-23 155032.jpg

現在yokoidoの事業拡大に向けて積極採用中です!一緒に働いてくれる方、募集しておりますのでご応募下さいませ!

393596571_1041556803714010_5568092274716025335_n.jpg
MicrosoftTeams-image (2).jpg
image-2.png
430647327_386896404275975_457947532002899216_n.jpg

お問合せフォーム

送信ありがとうございます。

問合せ
bottom of page