top of page


AMRのセットアップと運用方法のご紹介
当社のAMRエントリーモデル 「YL-180」 のセットアップ事例をご紹介いたします。 実際の導入の流れを記事にまとめましたので、皆さまの現場での運用イメージを膨らませていただければ幸いです。 1. 事前準備と現場確認 導入にあたっては、まず...
9月5日


長野三菱電機機器販売様とAMR勉強会を開催しました
このたび、長野県を中心に産業機械・FA機器・電機製品を幅広く取り扱う技術商社、 長野三菱電機機器販売株式会社様 とご縁をいただき、自立走行搬送ロボット(AMR)に関する勉強会を開催しました。5拠点をオンラインでつなぎ、現地とWeb合わせて約30名の方々にご参加いただきました...
8月22日


【ご報告】JAAS主催「イノベーションユース」season4 に当社・越後がメンターとして参画します
NPO法人 日本科学振興協会(JAAS)が主催する育成型プロジェクト「イノベーションユース」season4(2025年度)が、いよいよスタートいたします。 本プロジェクトは、「探究心で未来を照らす」「好奇心に火をつける」ことを目的に、10代の研究マインドを育むことを目指した...
7月19日


AMR操作用のオリジナルWeb UI 「YOKOIDO簡単UI」の情報を公開
<誰でも簡単に使えること>をコンセプトに設計されたAMR操作用のオリジナルWEB UIを自社開発しました。直感的な操作が可能なため、導入当日から現場スタッフのみの運用が可能です。
7月7日


精密工学会 画像応用技術専門委員会 研究会で惣菜向けAMRの導入事例を発表しました
2025年5月16日(金)中央大学 後楽園キャンパス(オンラインハイブリッド開催) にて開催されました、公益社団法人精密工学会 画像応用技術専門委員会 2025年度第1回研究会に登壇させて頂きました。 当研究会の話題提供テーマは、「ロボットビジョン・ FA...
5月31日


コストパフォーマンスに優れたAMR(自律走行搬送ロボット)のエントリーモデル2機種を受注開始
200kg以上を搬送できるAMRでありながらも300万円を切る価格を実現 株式会社GEクリエイティブ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:畠山 丈洋)は、2025年5月14日(水)、量産タイプのAMR(Autonomous Mobile...
5月14日


【メディア掲載】中部経済新聞に「総菜工場向け搬送ロボ開発 AMR事業の拡大に弾み」として当社のAMRを掲載頂きました
「 総菜工場向け搬送ロボ開発 AMR事業の拡大に弾み 」として当社のAMRが中部経済新聞 に掲載頂きましたので 、お知らせいたします。 <リード文> ソフトウエア開発などを手掛けるGEクリエイティブ(本社名古屋市東区東桜1、畠山丈洋社長)は、総菜工場向けに特化したAMR(...
4月17日


惣菜・弁当工場に特化したAMR(⾃律⾛⾏搬送ロボット)2機種を公開
エレベーター経由で冷蔵庫・冷凍庫への自動搬送、惣菜・弁当工場特有の搬送課題を解決 株式会社GEクリエイティブ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:畠山 丈洋)は2025年3月18日(火)、惣菜製造業において業界初(※1)となるエレベーター経由で冷蔵庫・冷凍庫での運用を可能とし...
3月18日


超低床でスリムな⾃律⾛⾏搬送ロボット「AMR-160」公開
〜特殊なラックにも適合し、今まで難しかった環境でもDX化を推進〜 株式会社GEクリエイティブ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:畠山 丈洋)は、2025年1月15日(水)に導入しやすいAMRを紹介する当ブランドサイト「YOKOIDO」にて、可搬重量500kg級のリフトアップ...
1月15日


【Food展 F-SYS2024】タニコー様のブースでAGV(AMR)キャリ太郎をご紹介いただきました。
【Food展 F-SYS2024】タニコー様のブースでキャリ太郎をご紹介いただきました。
2024年10月21日
bottom of page
