top of page


惣菜・弁当工場に特化したAMR(⾃律⾛⾏搬送ロボット)2機種を公開
エレベーター経由で冷蔵庫・冷凍庫への自動搬送、惣菜・弁当工場特有の搬送課題を解決 株式会社GEクリエイティブ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:畠山 丈洋)は2025年3月18日(火)、惣菜製造業において業界初(※1)となるエレベーター経由で冷蔵庫・冷凍庫での運用を可能とし...
3月18日


CONTEC製「DIO-0808LY-USB」を使ってみる(Linux) from エンジニア・メモ 記者:早川喜太
CONTEC製「DIO-0808LY-USB」を使ってみる(Linux) from エンジニア・メモ はじめに 車体の開発にあたり、ウィンカー/スピーカー/リフト等のデジタル機器を操作する仕組みを考える必要があった。この時、車体のハードウェア部品や配線の担当者に「DIO-0...
2023年10月4日


AMR-180 フレームの組立て 記者:越後巧
フレームの組立て 今回は組立てシーンをご紹介いたします。 基本的な設計は完了しており、衝突センサー、ウインカー、スピーカー、緊急停止装置といった周辺機器の接続方法の確認を行います。 確認が完了し、現場におりて作成に入ります。...
2023年9月29日


Jetson Orin NanoとFPGAボード間でのシリアル通信 from エンジニア・メモ 記者:早川喜太
Jetson Orin NanoとFPGAボード間でのシリアル通信 from エンジニア・メモ 『第3回名古屋スマート物流EXPO』<10/25(木)〜27(金)>では、自社のAMR展示だけでなく、他社のAGVをAMR化するソリューションの展示を予定しております。そこでAG...
2023年9月11日


NVDIA「Jetson Orin Nano 開発者キット」の環境を構築 記者:早川喜太
目次 はじめに Jetson Orin Nanoについて SSD増設 OSインストール 画面起動 感想 はじめに Jetson Orin Nanoの開発者キットを入手しました。 本記事では、開発者キットの環境構築の様子を簡単にご紹介します。 Jetson Orin...
2023年7月31日
bottom of page