top of page

AMR-180 外観デザインの検討 記者:越後巧

  • 執筆者の写真: Echigo Takumi
    Echigo Takumi
  • 2023年8月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年3月15日


AMR-180 外観デザインの検討


『第3回名古屋スマート物流EXPO』<10/25(木)〜27(金)>には、既に発表の通り国内最低床AMR『超低床AMR-180(仮)』を出展予定です。 以前の記事にてご紹介の通り、当社では設計、製造、販売、改造、メンテナンスを自社グループにて行っております。 デザイン検討においては、モデリングも行っており、今回はその一シーンをご紹介できればと思います。


モデリングを行う際には、設計上の制限や設計の意図などをしっかりと共有いたします。

設計とデザイン担当者との打合せシーン

モデリングは、CADデータをオブジェクトファイルに変換して、専用ソフトにて行います。


作業シーン

モデリングをしているシーンです 外装のデザインは商品の目的を明確化するものです。様々なパターンを検討します。 また、空間デザインも可能で、実際の利用シーンを想像させる映像素材を作成することもできます。

モデリングの例

モデリングの例

随時、開発の状況をお伝えできればと思っています。

Comments


bottom of page